サイバー防犯ボランティアの団体員交付式が8月29日に熊本県警察本部で行われ、本学からは堤ゼミの3年生と4年生約20名が参加しました。全員を代表して4年生の草場一朗君が力強い決意表明を県警生活本部長の前で行いました。 このサイバー防犯ボランティアは、本学では経営学科の堤ゼミで積極的に取り組んでおり、熊本地震の際は県警と協力してネット上の悪質なデマ情報を収集し、その様子はテレビや新聞で大きく取り上げられました。今後は県内の他大学とも連携し、ネットパトロールや広報活動を行っていく予定です。